児童発達支援 pomme kids
活動内容・日課

児童発達支援 pomme kids(ポムキッズ)は
9:30~14:30の保育を基本に
身体障害・発達障害の子どもたちの
保育と療育サポート・子育て支援を行います
児童発達支援ポムキッズでは、決して無理をさせることなく、一人ひとりの発達の段階や体の発育に合ったきめこまやかな指導の方針や内容を考えていきます。
9:00 | 開園・サービス開始 |
9:30 | 順次登園 |
10:00 | 朝の会 |
10:15 | 主活動 |
11:30 | あたたかい手作り給食 |
12:30 | 午後の活動 |
13:30 | 帰りの会・自由保育 |
14:00 | 随時降園(~14:30) |
15:00 | サービス時間終了 |
15:00 | 個別相談 ※利用されている保護者さんとの アセスメント |
17:30 | 閉園 |
※内容は変更になる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
主活動
主活動では、ひとりひとりのお子様の発達状況や今すべき課題を見極めた上で、指導の方針や内容を考えていきます。
基礎概念の構築や指先運動をはじめ、お散歩に行ったり、遊びを通して基本動作を獲得したり、トイレ、はみがきなど、日々のつみ重ねの生活支援を行います。
決して無理をさせずに、たくさんの経験を積み重ねることにより、『できる』をたくさん経験し、自信を持ってもらうことを大切にしています。


あたたかい手作り給食
ポムキッズでは、施設内で調理された手作り給食を提供しています。感覚過敏などより、苦手な食べ物がある場合には、ひとりひとりに対し工夫をし、無理させる事なく、食べられる物を増やしていきます。
個別相談(アセスメント)
お連絡帳で、教室での様子やお家での様子を共有する他に、個別面談の時間を設け、これからの援助に結び付けていきます。
ご家族の心配ごとや不安、目標などについてご相談ください。経験豊かな職員とお子様のこらからを一緒に考えていきましょう。